朝のストレッチで代謝アップ!      一日中スリムな体型をキープ

こんにちは、sakaです。

前回「朝のストレッチで目覚めを快適に」で
ご紹介したストレッチ、皆さん試してみられましたか?

今回も引き続き、より良いストレッチ方法について解説しますね。


本日は、朝のストレッチで一日のエネルギーをチャージし、スリムな体型を保つ方法についてお話ししましょう。

ストレッチを行うにあたり大切なことは、

筋肉を意識する」ことと

深呼吸」です。

無意識にやってしまうと効果が半減してしまうので、
意識的に取り組むことが重要です。


全身を使うストレッチ

朝のストレッチには、全身を使うエクササイズを取り入れましょう。
全身を使うストレッチは血流を改善し、代謝を上げる効果があります。


-おすすめストレッチ方法-

例えば、ヨガの「太陽礼拝」などは全身運動であり、
心肺機能を強化し、筋肉を伸ばすのに有効です。

特に、「太陽礼拝」では、

1.立ったまま両手を天井に伸ばし、
2.腰を反らせた後、
3.前屈し、
4.両手を床につけ、
5.体を伸ばし、
6.膝をついて胸と顔を床につける動きを行います。

全身を使って行うので、全身の筋肉を鍛えることができます。




筋肉を意識したストレッチ

ストレッチする際に、どの筋肉を使っているのか意識することで、より効果的なストレッチになります。



-おすすめストレッチ方法-

具体的な筋肉の動きを意識する事で、筋肉の血行が良くなりより活性化します。
腹筋を意識したストレッチとしては「バイク乗り」がおすすめです。

仰向けに寝て両膝を軽く曲げ、両手を頭の後ろに合わせ、
右の肘と左の膝を中心に近づけながら呼吸をし、反対も同様に行います。

 


深呼吸を取り入れたストレッチ

ストレッチの際に深呼吸を取り入れることで、身体の酸素供給を高め、
一日のエネルギーをチャージすることができます。

-おすすめストレッチ方法-

深呼吸を取り入れたストレッチとしては、”子宮のポーズ”がおすすめです。
まず、床に座り両足を前に伸ばします。

その後、足を開きながら両手で足首を持ち、胸を前に倒していきます。
この時、深く息を吸い込みながら体を前に倒し、息を吐きながら体を起こします。

これをゆっくりと繰り返します。

以上、朝のストレッチで代謝をアップさせ、一日中スリムな体型をキープする具体的な方法についてでした。是非、明日の朝から試してみてください。

それでは、sakaでした。またお会いしましょう!